この<夏至祭>の映像に釘付けなりました。
大好きなMOVIEで何回見たかな...
制作されたのは、
香川県琴平町こんぴらさんの麓で、栞を制作している「栞や」さなえさん と、
世界中を旅し、ラトビアの丘の上で夏至祭にも参加された 「kami/」 なみえゆいさん。
お二人が、ラトビアに根付く 「夏至祭」への敬意を込めて丁寧に準備されています。
ただイベントを模倣するのではなく、一番大切にされているのは、
「自然を見つめ、自分の内側と繋げることで、自然とともにある暮らしをしていきたい」
という太古からラトビアの人たちが大切に継承してきた自然観や精神性の繋がり。
オンライン開催ですが「太陽」・「月」・「水」をテーマに 3つの魅力的なワークショプ。
開催日時 6/20(土) 夕暮れ17:00 ~ 6/21(日) 夜明け 5:30

詳細▶こちら
一年て゛一番 陽か゛長い一日を祝うお祭り。
陽と火を眺め、歌い踊り語り合うことて゛
幸福な時間か゛始まりますように。
そして少し仮眠して、ハシゴ「夏至祭」
6/21(日) 12:00 「北欧の“おうちで”音楽ピクニック」をお楽しみください。