夏至祭りに向けて、皆さんにご自宅で楽しんで頂く工作キットを試作中。
本物の風合いを崩さず、手づくりにこだわっています。
▶ククサ(Kuksa)フィンランド北部サーメ人に古くから伝わる、白樺をくり抜いて作られる手作りのマグカップ。生まれた時にプレゼントされ、一生大事にすると言われています。

▶ダーラナホース(Dalahäst) スウェーデンを代表する民芸品。日本のこけしみたいな。木材塊からシャープなカタチを整えるのは一苦労。

▶1969年までスウェーデンのkupittaan saviと言う陶器メーカーが販売していた人形。今はビンテージで大人気。本来は陶器ですが 木工で作ってもらいました。現物は入手できていません。

制作工房チームは、静岡県三島の「工房TAKI」 増島建志さん。
今まで巨大なダーラナーホースなど様々な木工品を作ってくれました。
