top of page

♯9 「日本に<夏至祭>ってあるの?」

素朴な疑問、よく訪ねられます。

唯一、三重県伊勢市の二見興玉神社で夏至の朝日を拝する夏至祭が開催されています。

その他、あじさいを逆さにかざったり、関西だけタコ(半夏生)を食べるなどなど。

日本の夏至は、冬至と比べても影が薄いのが現実です。


三重県津市美杉町で築150年の古民家と田んぼを持つ演奏家 Chojiさんに インタビューさせて頂きました。Chojiさんが 実際農作業にかかわる中での経験、民俗関係の書籍からの考察ですが、とても納得しました。

梅雨時で日の長さをあまり感じないのもあるでしょう。