top of page
  • https://www.youtube.com/channel/UCqmvlIaN8g-ER2VzNfT09og
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
開催概要
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
Picnic2021_image_ver2__logo_E.jpeg
MARKET   アート・マーケット

入場無料
​エリア

◉会場:ギャラリー棟1階 アトリエ2 

◉時間:11:30 - 17:00

◉料金:入場無料エリア

1. カイリ・サクラ|シルバージュエリー  

見出し h1

Hõbessaare ホベサーレ
ホベサーレはエストニア語で「銀の島」という意味。
伝統が色濃く残る南エストニア Võrumaa(ヴォルマー)で、太古の時代の伝統や自然からインスパイアされた作品。自然の力を得るジュエリーとして予約待ちの人気。国外では初紹介となり、特別に夏至2022用に数点のみ作成。
​❖写真は販売予定の作品と異なります
​❖販売価格未定ですが 25,000円前後

Kairi_edited.jpg

Kairi Sakla (カイリ・サクラ)
1989年エストニア南部ヴォルマー生まれ。
アニミズム的な世界観を持ち「サウナ姫」と呼ばれ、ヴォル地域の古いスモークサウナの伝統を守り続けている。祖先から引き継がれた土地に住み、自身で採取・栽培したさまざまな薬草を使用し、訪れるゲストに癒しのスモークサウナの儀式を提供している。カイリのサウナは日本の雑誌、テレビ番組などにも取り上げられている。

2. ミロコマチコ|サーミ A5カード

画家・絵本作家のミロコマチコさんに、2019年「サーミのうた」の公演用に書き下ろして頂いたサーミの女の子。今回のサーミのトークイベントに合わせて、特別に許可を頂きプリントしたA5カード。
​❖2枚セット 300円(税込) <ヴォンヌーボVホワイト 215㎏>





 

ミロコマチコさん  HP 

  • Instagram

3. あずみ虫|アラスカのアルミ作品

IMG_4561.jpg

■アラスカの野生動物カード
アルミで制作された1点作品ですの、風合いが異なります。

各 1,000円(税込)

■アラスカ壁掛けアート
クリンギット族のアート / アラスカの動物たち

各 5,000円~15,000円 (税込)

20220515181725-0001.jpg

■Shishmaref 
撮影 : シュシュマレフの子供たち
企画:あずみ虫

700円(税込)
この作品集の全て、シュシュマレフで暮らす子供たち自らが撮影しました。
シュシュマレフはアラスカにある小さな島。
先住民族イヌピアットの人々が暮らしています。
気候変動で島が海に沈みつつあるため、島全体での移住が決定しています。また、写真家の星野道夫氏が19歳のときにホームステイをした場所でもあります。
私のカメラに興味を持った数人の子どもが、沢山の写真を撮ってくれました。彼らの視点は素晴らしく、画像を見て感動し、形に残したいとおもい、この写真集が生まれました。

image1_edited.jpg

あずみ虫
1975年神奈川県生まれ、茅ヶ崎在住。安西水丸氏に師事。イラストレーター・絵本作家として、書籍、絵本、広告などで活動。講談社出版文化賞さしえ賞、産経児童出版文化賞美術賞受賞。神戸芸術工科大学・非常勤講師。
現在はアラスカと日本を行き来しながら、創作活動をしている。

 HP

  • Instagram

4. Textile works Liriope|織物

■サーミの装飾リボン
サーミの衣装も使われる色鮮やかな装飾リボン、ピルタナウハ。フィンランドの染織技法をリサーチする中で堤さんがイナリで出会った手工芸品。とてもシンプルな作りなのにとても頑丈でロープのよう。当日は堤さんの感性が加わり、サーミのリボンとはまた違った風合いに仕上がったリボンが並びます。今回は夏至祭というキーワードを大切に、夏至に向かって成長する植物でベースカラーを染め、化学染料でカラフルな色味を演出しています。ベースカラーを植物色素で染めることで深みのある色に染め上がります。
写真は過去のもので販売予定のリボンと異なります。
3,300円/45cm(税込)


 

■<繊維造形作品>  雨水 usui
堤さんは普段繊維造形の作品を制作されており、普段の活動で制作される作品を販売いたします。フィンランド滞在を機に、色に対する探究心が増したとのこと。「雨水」に使用される糸は全て廃棄される生ゴミや剪定された植物で染色をし、織っています。是非、会場で直接見てほしいです。 作家コメント「立春を過ぎると空気の冷たさはさらに増すけれど、反して光量は増し、木々の開花準備は着々と進められる。このクライマックス感にうきうきすると同時に悲しくなる。
ー 素材:絹紡糸、ウール原毛、たこ糸、金糸、天然染料
ー サイズ:H310mm×W220×D120 <壁掛け/直置き 可>

77,000円(税込)


 

堤 加奈恵_edited.jpg

 HP

  • Instagram

堤 加奈恵 Kanae Tsutsumi
Textile works Liriope

1986 京都市生まれ
2009 京都精華大学 芸術学部 デザイン学科 テキスタイル分野 卒業
2011 京都精華大学 大学院 芸術研究科 染織領域 修了
2018年-19年 フィンランド滞在を機に、日本で生まれ育った自らのルーツに興味を抱き、以後、作品には座布団から着想を得たものや、ススキを素材に組み込んだものなど、身近な素材や日本の染織工芸品などを取り上げながら、自身で織った布を造形作品として発表。フィンランドから帰国後、作品の取組に変化があり、不要となった植物から色を取り出して染めた《等閑のスケール》や、山や苔などにインスピレーションを受けた作品、内的な感性やイメージを糸と布、そのフォルムに投影した作品、多様で複雑な苔をモチーフとした《moss》など印象的な作品を発表。

5. BEN Pottery | 陶磁器

手びねりの陶磁器を制作しています。成形から絵付けまで手仕事で丁寧に仕上げられた様々なモチーフのユニークな一点物が並びます。青一色で彩られた置物のシリーズはロシアのグジェリ焼きにインスパイアされたもの。今展示では、北欧の民族衣装や動物の置物を制作頂いています。
写真は販売予定の作品と異なります
販売価格 : 3000円〜6000円

profile_ben.jpg

 BEN Pottery / 柴田称摘 Natsumi Shibata
「魔女、旅に出る」(2021)著者。北欧4ヶ国デンマーク、スウェーデン、フィンランド、エストニアとイギリス、オランダ、ドイツのノンフィクションの旅行記。
2014年より独学で作陶開始。手びねりの陶磁器のお皿やアクセサリーを制作し、デザインフェスタなどのイベントに出展を続けている。自身が描いた絵を立体化したいと昨年から作り始めたのが現在の置物シリーズ。

コラム

  • Instagram

6. デザイン事務所みやびや | 北欧神話オリジナルクロス

夏至のメインビジュアル、<デザイン事務所みやびや>奥田雅之さんにオリジナルデザインして頂いている作品。以前から布にして欲しいとのご要望が多く、ついに実現しました。ファブリックパネル、ポーチ、エプロンなど...ご自身でアレンジして北欧の物語を楽しんでください。
〇「グラズヘイムの庭」 グラズヘイム地上で最も見事といわれる宮殿で<喜びの世界>を意味する。
〇「イズンの林檎」若さの女神イズンが管理する黄金のリンゴは食べるとずっと若さを保ち続けることができるというものです。


生地:オックスフォード(シングル巾)
​ 適度な厚さがあり透け感が少なく、トートバックやポーチ、クッションカバー、ファブリックパネルなど様々な製品にご使用をおすすめします。

販売価格 : 3,000円(税込) / 1m・110cm幅
 

15e5a0_2bc03015addf4b9db06881e97f97adb0_mv2.png

 デザイン事務所みやび
兵庫県西宮市にあるグラフィックデザイン事務所です。

7. TAKI'S FACTORY | 木工アート

■フィンランド Okki Laineデザインの 木工作品
フィンランドの陶芸家としても有名なOkki Laineのデザイン。陶器のオブジェは1960年代に人気がありました。
木工デザインのアレンジ復刻版、静岡の木工アート工房 TAKI'S FACTORY製。 ヨーロッパやアメリカのアンティークを何でも木工で作ってしまう神業。こちらも1体作るのに数日間かかり、丁寧にペイントされています。 一家に1つ欲しい作品。
北エリアに住み先住民族サーミの人々が愛用する木製マグカップ、ククサ(Kuksa)も作っています。

人型木製人形 各 4,800円(税込)

280173243_1257989314607280_6631626779621874591_n_edited.jpg

 TAKI’S FACTORY / 増島 建志 Takeshi Masujima
1958年静岡生まれ父が宮大工だったので小さい頃から木に触れる機会が多く材料をもらっては何かしら作っていましたね! 東京デザイン専門学校インテリアデザイン科卒業して店舗デザインしたり看板のデザインなどなど経てアメリカやヨーロッパの車やアンティーク雑貨家具など特に好きで、古い物を参考にいろいろ趣味で作っています。

8. いりえのアトリエ | 廃蝋燭キャンドル

■オリジナルキャンドル しののめ ~夏至~
北欧では生活に欠かせないキャンドル。日中や夏の時期もキャンドルを灯します。
太陽が沈まない夏至の日、太陽が昇る前の朝をイメージしたオリジナルキャンドル。
お寺の廃蝋燭を無駄にしない様 大切に集め、丁寧にろ過して作っています。


サイズ 直径: 8㎝ / 高さ:12㎝ ※五角形になっています。
1,760円(税込)


■昼夜
昨年の夏至の頃、日の入り時刻がとても美しかった。
白白明けに空を見上げて強い太陽の存在を想い、
暮れあいに静かな星や月をゆっくりと感じる。
相反するようで背中合わせに混じり合っているものを同時に意識する。


サイズ 直径: 約7㎝ / 高さ:約7㎝ / 重さ:約115g
※作品によってサイズや重さが異なります。
5,500円(税込)

入江さん(モノクロ)_edited.jpg

いりえのアトリエ
~お寺の廃蝋燭を再生したろうそく~
大阪山奥の古民家にて、侘びた和の空間に溶け込むようなろうそく作品を制作。

  • Instagram

9. Honoho | ビーチグラスアートとアクリル画

北欧で過ごした夏至を思い出した時に、夏至祭はもちろんですが、一番に頭に浮かんだのが夜の淡い光。夜中になっても日が沈みきらないので、自室のブラインドの隙間から仄明るい光が差し込んできたことを覚えています。夜と昼が一緒にいるような、知らない世界にいるようなとても不思議な感覚でした。その時の感覚を思い出しながら指で描いた絵をポストカードに。その景色を浜辺に流れ着いたビーチグラスに閉じ込めてブローチに仕上げました。

❖ ポストカード 200円
❖ ビーチグラス 各3,800円

S__308805643.jpg

Honoho
兵庫県出身。高校卒業後デンマークに留学し、色彩の豊かさに感銘を受ける。帰国後から自分の生き方に迷い、10年をかけてアートにたどり着きのめり込む。フィンガーペインティングやビーチグラスアート等、ジャンルにとらわれず日常の中にある美しさを涼やかな色で表現している。


 

  • Instagram

10. jane t. atlier | 夏至のフィーカ

20年前から北欧の暮らしに共感し、季節や気分にあわせて北欧の音楽をかけながら紅茶を楽しむ、そんなスタイルはゆっくりと日常に馴染んできました。 紅茶から感じる木々や花のような香り、カップに注がれる優しい色は、北欧の音楽から広がる自然の風景と繋がってとっても心地よいものです。

■春摘みの紅茶 ( First Flush )
春に芽吹くお茶の木の新芽には 冬の間に蓄えられた自然の力がぎゅっと詰まっています。繊細な香味と穏やかな力強さをもつ紅茶をお届けします。

■北欧クッキーと紅茶
優しい味わいのオーガニックアッサム。 少し大きめたっぷりサイズのティーバッグです。 スウェーデンのお菓子ハッロングロットルを米粉で作りました。 

紅茶 : 日本、インド
価格: 600~2,000円 (写真と多少異なります)

1-1.jpeg

Hiroko Yokoe / jane t. atlier
1996年より紅茶に携わる。季節ごとの旬の紅茶に出会い魅力を感じる。産地や生産者の個性、土と木々の力を感じる茶葉をえらびお茶の時間に提案。 一杯の紅茶から広がる豊かなひとときを繋げている。 2016年より野外でのワークショップを始め、 自然の中で感じる紅茶の楽しさを伝える。 ワークショップの活動他、企画に合わせた茶葉のセレクト、オリジナルティ ーの販売。本、音楽、アートなど、お茶の時間を楽しくするモノを紹介。つくり手の方との調和を 大切にし、ティーレッスン、お茶会などの場で発信中。

  • Instagram

11. MON B&B Haverö | ロッピス

Loppis(ロッピス)とはスウェーデン語で蚤の市、フリーマーケット、ガレージセール等のこと。 物を受け継いでいくことが生活に浸透しているスウェーデンでは多くのロッピスがあり、特に夏にはあちこちでロッピスイベントや期間限定ロッピス、個人が開いているロッピス等、たくさんのロッピスを見つけることができます。夏至2022では、村のおばあちゃんの手編みの靴下をはじめ、主に北スウェーデンの蚤の市で見つけてきたものをお持ちする予定です。
写真と実際に販売するものとは異なります。

277566794_500124671680404_8992218309360890341_n_edited_edited.jpg

MON B&B Haverö
ヴィンテージ好きの宿主がスウェーデンの少し北のいなかの村、MonにてB&Bを開いています。 森の中にある築150年ほどのスウェーデンの古民家にお泊り頂いています。 代々受け継がれた150年もののアンティークの家具やヴィンテージ品で溢れた「古いお家」はまるで生きたミュージアム! スウェーデン人には懐かしく、日本人には絵本の中のようで、訪れる人に喜んで頂いています。 普段の旅では味わえない特別な思い出と経験をしてみませんか。

  • Instagram

12. TOKU | ルームシューズ

エストニアからやってきたルームシューズ〈TOKU〉。ウール100%の天然フェルトが優しく足を包み込みます。つちふまずにフィットするインソールと蒸れを防ぐ小さな穴で、長時間履いても快適。南エストニアの小さな工場で、地域の人の手によりひとつずつ作られています。
❖8,800円(税込) 数量限定

portfolio_ah_edited.jpg

Päike編集室
​橋本安奈 Anna Hashimoto

「Päike(パイッケ)」とは、エストニア語で「太陽」の意味。昔からあるもの、小さな意志を感じるもの、ふうがわりなものに光をあて、編集していきます。

編集者、ライター。新潟県在住。月刊誌「ソトコト」編集部、旅雑誌「TRANSIT」編集部を経て、2020年に独立。海外文化、環境、まちづくり、食、デザイン、ITなどを中心に編集・執筆を行う。バルト三国のひとつ、エストニアのデザインプロジェクトなどにも関わる。2022年秋より、エストニアのタルトゥ大学大学院(民俗学 応用遺産学 修士課程)に入学予定。

  • Instagram

13. 夏至ビール2022

beer_sample.jpg

酒類許可の事情で 当日の販売控えさせて頂くことになりました。
​誠に申し訳ございません。

■夏至ビール2022

念願のオリジナルビールを限定販売。エストニアのEUオーガニックはちみつと、熊本産の無農薬ブルーベリーで仕上げています。
​サウナの後にピッタリなのど越しです。
好評でしたら「ユグドラシル・ブルーイング」シリーズとして続けてまいります。
〇製造:上方ビール
〇ラベル:デザイン事務所みやびや 

 

14. エストニアはちみつ

■エストニア産 EUオーガニックはちみつ<300g> 
日本初上陸!北欧エストニアの自然豊かな森林で採取された100%ピュアハニー。EUオーガニック取得・非加熱・自然栽培。こだわりぬいた生産方法が生み出す極上の味わいは、一度食べたらやめられない美味しさです。
〇自然栽培のため、エストニアに自生しているラズベリーやシロツメグサ、カエデなど10種類の花蜜からつくられます。
〇加工は異物除去のろ過のみ。
〇EUオーガニック認証取得。栽培区間の3㎞圏内は農薬散布や環境破壊はまったくありません。自然なフィールドでしか栽培を認められていません。
​〇豊かな香り。コクのある味わい。そのまま食べても、スイーツに活用しても、料理に加えても。どんなシーンにも大活躍!
1歳未満のお子様には与えないでください!
冬場は結晶化しています。
1,900円(税込)

15. サーミ Sápmi Tシャツ

■サーミ・Tシャツ 
「Sápmi」は、サーミの人たちが元々住んでいた地域のこと。自然豊かな彼らの地域に想いを馳せて、オリジナルでTシャツを作りました。
​ロゴ書体は色々検討し、サーミの友人も相談して写真のものに決定しました。
SS / S / M / L / LL サイズ

各2,500円(税込)

16. 出演者CD

bottom of page